Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2022/12/06新船橋CSNew!
冬期講習に向けて!
こんにちは,進学塾3Arrows新船橋CSの松岡です。

■師走(しわす,しはす):陰暦で十二月をさします。
□語源や由来は・・・
師走は当て字で,語源は以下の通り諸説あり正確な語源は未詳だと言われております。
主な語源説として,師匠の僧が御経をあげる為に東西を馳せる月と解釈する「師馳す
(しはす)」があります。この説は,平安末期の「色葉字類抄」に,「しはす」の注として説明
されています。現代の「師走」と漢字の意味も近く,古い説である為有力だと思われて
いますが,「師馳す」説は民間語源でこの説を元に「師走」の字が当てられたと考えられて
おります。その他,「年が果てる」意味の「四極(しはつ)」からとする説。「一年の最後になし
終える」意味の「為果つ(しはつ)」からとする説などがあるそうです。

と,言うわけであっという間に一年の最後の月を迎えてしまいました。
気付けば春期講習・夏期講習と終えて年内最後の講習期を迎えることに。
嬉しさを覚えれば,侘しさも覚えることもあり...

今回は冬期講習を受講することのメリットについて3つほどお伝えていきたいと思います。


1.新学年のスタートがスムーズになる

目的や目標を明確にした上で冬期講習を受講すれば,苦手の克服や得意を伸ばすなどでき
新学年のスタートがスムーズになります。
学校の勉強は積み重ねなので,つまずいているところがあれば前には進めません。

生徒本人が受講していない科目で伸び悩みがあった場合,一人の力だけで克服することは
非常に難しいものです。

そのため,プロの講師から指導をしてもらうことで解決していくことが出来ます。
特に,小学生から中学生に進級する場合は今の段階からの準備が必要不可欠です。

また,新学年が受験生になる場合はプロの講師から正しい勉強法や受験についての
テクニックを学ぶことができますし,他の生徒と共に勉強することで,
今の自分の置かれた立場が把握でき受験への意識が高まるでしょう。
  


2.学習習慣を継続することが出来る

長期休みを過ごす上で,冬休みなどの長期休みになると,
せっかく身に付いた学習習慣がムダになってしまう子供は珍しくありません。
私は長年の経験より学校の授業があった時は宿題や課題などで自宅学習をしていたけれど,
学校が休みになった途端に全く勉強しなくなってしまう生徒を何人も見てきました。
冬期講習に参加をすることで,これまでに身に付いた学習習慣を継続させることができます。
また,授業がない時間も自習室を活用することで勉強習慣の維持をすることが出来,
分からない問題があった場合プロの講師がすぐに対応することでご本人様の勉強が順調に
捗ることが出来ます。

  

3.一年間の総復習をすることができる

冬期講習に参加することで,一年間に習ってきた内容を総復習することができます。
春期からスタートしたカリキュラムはほとんどの場合,塾では冬期講習前に終了します。
そのため,その学年の総復習を行うことが出来,次年度の学習までにしっかりと
苦手単元の克服をすることが出来るようになるのです。
冬期前までに受講していなかった方に関しては学校の先取りとなるので年を明けてからの
学校生活が非常にスムーズになることは間違いありません。
「立つ鳥後を濁さず」,このタイミングで苦手単元を克服し,万全の状態で次年度を迎えるための
準備をしましょう。
 


いかがだったでしょうか。
当塾では2月が進級のタイミングとなります。
学校の進級を待ってから塾探しをしていては前もって準備していた子達で圧倒的な差を
生み出してしまうことになります。
本人の確かな成長の為に今一度,タイミングを検討してみてはいかがでしょうか。

通塾についてご不明点等ございましたら気兼ねなくご連絡ください。
プロの講師陣がご家庭でのお悩みを解決していきます!

みんなで良いスタートを切れるようにしましょう!

進学塾3Arrows新船橋CSでは
お問い合わせ,ご相談,ご見学を随時受け付けています。

新船橋,北本町,夏見,行田,海神,塚田地区にお住いの
小学生・中学生の皆様,いつでもお気軽にお問い合わせください。

LINEでのお問い合わせはこちらから。

教室Instagramはこちらから。