Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

  • HOME
  • ARROWS DIARY
  • 夏期集中特訓!お疲れ様でした!!そしてついに300時間?!
2025/08/11奥戸CSNew!
夏期集中特訓!お疲れ様でした!!そしてついに300時間?!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

受験生対象の夏期特別企画『夏期集中特訓』(3日間)が終りました!
小6、中3の皆さん、そして保護者の皆さま、ありがとうございました!
そして先生方も、本当にお疲れ様でした。

終ってからカレンダーを見たら、今年の集中特訓は土・日・祝と3連休だったのですね。
しかもお盆期間と合わせたら9連休!!の真っただ中!
こりゃあ、3日間と言わずに9日間くらい集中特訓やってもよかったかも?と思ってしまうくらい短い3日間でした。

連日朝10時から19時過ぎまでの9時間超、本当によく頑張りましたね。
問題を解いては解説授業、問題を解いては解説授業…この連続で、さすがに3日目はヘトヘト…という顔の子もいました。
本当にお疲れ様でした!


さて、奥戸CS夏の恒例企画『奥戸スタディフェスサマー450』の状況です!

200時間を越えてきている子が増えてきています!
そしてついに300時間が見えてきました。
まだボードにシールを貼っていないのですが、ついに300時間に到達か?!という子もいます。

日々コツコツと頑張り続けている子の“結果”がだんだんとカタチになってきている感じがします。
少なくともこの3日間で27~30時間近くの勉強時間は確保できたはず。
ここからのお盆期間中をどう過ごすかで、8月後半の追い上げの勢いが変わってきます。
気を緩めずに、毎日の学習計画をしっかりと練って、その通りに行動して欲しいところです。

夏期講習後期も引き続き、進捗をお伝えしていきます!


さて、8/12(火)~8/16(土)の5日間、3Arrows奥戸CSはお盆閉室期間のため、お休みさせていただきます。
授業はありませんし、自習室も使えません。
終日休校です。

塾はお休みですが、皆さんの勉強に“お休み”はありません。
帰省や親戚の集まり、家族で出かけるなど、多少のイベント事があると思います。
日中はそうしたイベントに時間を使うことになります。
だから今日は何もしない…というのではなく、だけれども今日は数学と英語だけでもやる…という動きを期待しています。
遊ぶな、息抜きなどするな、四六時中勉強じゃ~っ!と厳しいことを言うつもりはありません。
しかし、丸一日何も勉強をしない受験生で本当にいいの?と自分自身に問うて欲しいとは思っています。
学習計画表を日々しっかりと書き進めながら、勉強を続けてください。

ところで、「期待しています」で思い出したのですが…。

この3日間の夏期集中特訓期間、授業が終わった後に「自習室に残って勉強してもいいですか?」と聞きに来る受験生が何人いるだろうかと期待して待っていたのですが、残念ながら今年は一人もいませんでした。
少し残って先生に質問をしたり、夏休み課題を進めている生徒の姿はありましたが、それもせいぜい30分くらいで、気が付くとスッと皆さん帰っていきました。

かつて私が某大手塾に勤めていた頃、夏期講習期間中に、やはり特訓講座や勉強合宿がありました。
特に4泊5日等で行く勉強合宿企画では、受験生たちのモチベーションは上がりに上がって、大人が驚くほどに本当に目の色が変わって勉強をするようになったものです。
そして最終日になると「まだ終わりたくない」「まだまだ頑張れる」というタフな受験生が結構多くいたものです。
帰りのバスが教室前に到着して、次々と生徒がクルマから降りて保護者に迎えられて解散していくのですが、中にはそのまま教室の自習室に入って勉強する…なんていう“モーレツ”受験生が何人もいました。

まあ、今回の集中特訓期間中は「教室が開いているのは20時までだからね」とあらかじめ告知していたので、素直に20時で帰ってくれたのだと思います。
それでも、例年は何人か「先生、ホントに20時ですか? 22時まで開けてくださいよ~」と直談判に来る子がいたものです。
素直に言うことを聞いてくれてありがたい気持ち半分、もっと残って頑張りたい声がなくて寂しい気持ち半分、そんなことを思い出しました。

無理をしても後が続きませんし体を壊しても困りますから…という言い方が最近では多くなり、当たり前になりました。
確かにそうですし、時代とともに考え方も変わってきたのだと理解はしています。
しかし、受験生は多少の無理をしてでも受験に勝つための勉強を本気でやるんだ、と自らに負荷をかけるようにして勉強してもいいのでは?とも思います。

踏ん張るべき時は踏ん張る、他人がやっていないことをやる、誰もマネできないレベルを目指す、己の限界に挑戦する…そうした“我武者羅感”のようなものを子どもたちから感じることが、めっきり減ったなぁと感じるこの頃です。
正直、ちょっと寂しいです…。

今日、授業が終わると同時に、我先にと教室を小走りに出ていった中3男子たち。
「やっとおわった~♪」というセリフが顔に書いてあるような笑顔で軽いステップで駆けていった中3女子。
合格したいのであれば残り半年を本気で頑張れと発破をかけた直後でも“推し”の話に花を咲かせながら帰っていく小6生。
全員ではないですが、そうした生徒の学習計画表には、「お出かけ」「旅行」「お買い物」など楽しい予定がギッシリ。
まあ、気持ちはわからないでもないですがね…でも…。

誰の、受験…?


8/17(日)から夏期講習後期Ⅱ期です。
13時開室予定です。
(入口の閉室掲示には14時と誤表記してしまったかもしれませんが、13時に開室します!)

3Arrows奥戸CS 2025夏期講習
 前期Ⅰ期:7/21~7/24
 前期Ⅱ期:7/26~7/29
 前期Ⅲ期:7/31~8/3
 後期Ⅰ期:8/5~8/7
 夏期集中特訓(小6都立中受検、中3高校受験):8/9~8/11
 お盆閉室期間:8/12~8/16
 後期Ⅱ期:8/17~8/19
 後期Ⅲ期:8/20~8/22
 後期Ⅳ期:8/25~8/30(通常と同様の時間割で授業実施)

※Ⅰ期は14時開室、Ⅱ期・Ⅲ期は13時開室予定です。
 詳しくは「お知らせページ」でご確認ください。

※教室内で食事をしてもかまいません。
 なお、入室後にコンビニエンスストアなどに買い出し等に行くことは禁止しています。
 事前にご用意の上、ご持参ください。

9月スタート生受付中!お急ぎください!☆
中2、中3は現在満席です!小3~小6、中1受付中!
********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。