2025/11/06新船橋CSNew!
【生徒自慢】小6高校受験対策コースの紹介
皆さんこんにちは!
進学塾3Arrows新船橋CSの菊地です。
今回は他の先生に倣って
「ウチの生徒自慢」小学6年生編をお送りします。
新船橋CSの小6高校受験準備コースでは
現在20名ほどの生徒が一緒に学習しています。
小4の頃には3人でスタートしたこの学年ですが
気がついたらこんな人数に!
このクラスの特徴は何といっても
学習への意欲が非常に高いこと。
特に定期的に行われる塾内模試へのこだわりは半端ではありません。
誰に言われることもなく
試験が近づいてきたら
「○○の単元の対策プリントくださ~い」
「プリントやったので丸付けしてくださ~い」
と言った声が聞こえるようになります。
クラスの方針として
試験対策の強制は一切していません。
あくまでも生徒が自ら考え、自主的に行動することを重要視しています。
そんなクラスから何名かの頑張りをここで紹介します。

①Yさん
小3からこのクラスのトップを走り続けているYさん。
得意な国語以外の科目も抜かりなく準備しています。
特に特徴的なのが模試直前の追い込みです。
直前対策プリントをやると抜けがちらほら…
ただ本番のテストになるとしっかり点数を取ってくれます。
プリント演習を通して弱点を見つけ、
本番までに克服する流れが確立できているのでしょう。
誰に言われるでもなく、小学生からこの動きが取れるのは
大変すばらしいことです。
②Oくん
クラスのムードメーカーでもあるOくん。
そんな彼も学習への取り組みは人一倍。
失敗しても、次のテストでは取り返す根性があります。
授業が終わった後も自習室で勉強する姿をよく見かけます。
小学生から自習室を有効活用できていて素敵です。
③Iさん、Sさん、Hさん、Fさん
こちらも授業後自習室の常連さんたちです。
特にこの日は模試直前ということもあり、
最後の追い込みに余念がありません。
特にSさんは入塾して約1年間
模試の成績が1度も下がったことがないとか…
IさんはYさんと並んでクラストップを走り続けています。
他にも紹介しきれない頑張り屋で溢れている小6クラス
中学入学前に学習習慣を身につけましょう。

進学塾3Arrows新船橋CSでは
お問い合わせ,ご相談,ご見学を随時受け付けています。
新船橋,北本町,夏見,行田,海神,塚田地区にお住いの
小学生・中学生の皆様,いつでもお気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちらから。
↓
https://lin.ee/3oL4fou
教室Instagramはこちらから。
↓
https://instagram.com/3arrows_shinfunabashi?igshid=YmMyMTA2M2Y=






