Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2021/09/11奥戸CSNew!
学びの秋、到来。
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

9月11日。公衆電話の日です。
1900年(明治33年)に日本初の公衆電話が、
東京の新橋と上野駅前に設置されたことにちなんで定められたそうです。
当時は「自動電話」といって交換手を呼び出して相手に繋いでもらう方式。
1925年(大正14年)にダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから
「公衆電話」と呼ばれるようになったそうです。

公衆電話は1990年代に最多の設置数を記録したものの、
携帯電話の普及により設置数は激減。
2021年3月末時点における日本国内の公衆電話総数は14万5643台。
前年と比べて5670台(3.7%)減と、今も減り続けているとのこと。

 しかし公衆電話は、救急車や警察を呼ぶ際や大地震などの非常時に
重要な連絡手段としての役割も担っています。
完全になくなることはないと思われますが、
「テレホンカードってなんですか?」と聞いてくる生徒が最近増えてきた気がして、
ちょっと衝撃を感じつつも、いざとなったときには公衆電話が使えるよう、
使い方は学んでおいて欲しいと願うばかりです。



さて、
今日は定期試験勉強に集中する中学生の手元にフォーカス。
中身まではお見せできませんが、頑張っている雰囲気が少しでも伝われば…。
成績上位の子に共通しているのは、

・何度も書いて練習して徹底的に覚える
・解説を読んでもわからない問題は質問して解決する
・テスト2週間前から毎日のように自習室で勉強する

どれも自分の頑張り方次第、というものばかりです。
結果を出している人も、それだけ頑張っているということです。
これを徹底すればアナタも学年順位1ケタも夢ではないかも?!
あきらめずにファイトです!


そういえばここ数日の間に金木犀が咲き始めました。
奥戸CSの出入り口の前にある金木犀も黄色い花とともに
朝夕は甘い香りが漂います。
マスクをしているので香りはちょっとわかりにくいのですが…。

季節が夏から秋に変わろうとしています。
実りの秋。収穫の秋。
夏の頑張りが実るのも秋です。
定期試験や10月の模試で成果が出ることを期待しつつ…。




進学塾3Arrows(スリーアローズ)では
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せやご相談を
随時受け付けています。
新小岩、小岩、奥戸、上一色にお住まいの皆様は、
近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。