Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2021/10/08実籾CSNew!
中3高校受験対策コースについて
こんにちは!
進学塾3Arrows実籾CS,中3学年主任の平田です。

先日,ノーベル物理学賞が発表されました。
受賞者が日本出身であることがニュースに取り上げられがちですが,
みなさんは,どんな研究が受賞されたのかご存知でしょうか。
気になる方は調べてみて下さいね。

さて,今回は前回の中2に続き,「中学3年生の高校受験対策コース」をご紹介します。

中学3年生は受験学年と言われます。
かといって,中3になれば自然とお子さまが受験勉強を始めるわけではありません。
夏の大会が終わってからやる…と言っている3年生は数多くいます。
しかし,その3年生は部活動引退後,すぐに受験勉強を始めることができるのでしょうか。

受験勉強には3つの力が必要です。
①学力 ②体力 ③情報収集力

3Arrows実籾CSでは,これらの力を身に付けさせるべく指導しています。

①の学力に関しては当たり前ですね。

②の体力に関しては意外と思われた方もいるかもしれません。
受験生な平日は5~6時間,土日祝なら8~10時間は勉強するのが基本です。
この時間勉強できるようになるには「勉強するための体力」が必要なのです。
「勉強するための体力」が少ないお子さまは,30分ほどで集中力が切れてしまい,勉強が長続きしません。
その結果,机には5~6時間向かっていたものの,実際に行った勉強時間は1時間に満たないなんてこともあります。
長時間の勉強を可能にするため,実籾CSでは週に4回の授業に加え,お子さまたちに自習に来るよう積極的な声掛けをしています。
それだけでなく,お子さまに合うであろう勉強方法などのレクチャーも行い,より効率的な学習指導をしています。

③の情報収集力ですが,ここでの情報とは高校受験に関するものを指しています。
塾に通われていないお子さまの場合,勉強や学校見学に加え,外部模試や高校入試の情報を集めるなど,多くのことを一人でやらなければなりません。
そうなると,勉強する時間が少なくなったり,情報収集などで疲労し,集中力がなくなってしまったりします。
実籾CSでは,お子さまには勉強に集中してもらうべく,保護者会を実施し,受験情報などを伝えています。
下の写真は先週行われた,保護者会の様子です。



この会の主な内容は,①過去問の進め方 ②外部模試の成績表の見方 ③2学期以降のスケジュール の3つです。

①過去問の進め方
実籾CSでは,土曜日に受験生を集めて,一斉に解いてもらう「過去問大会」を実施します。
受験会場を作り,ライバルと共に解くことで,本番を意識しながら過去問を解くことができます。
そして,作図や記述,作文の採点はもちろん各教科担当が行い,各お子さまにフィードバックを行います。

②外部模試の成績表の見方
皆さんは偏差値と合格判定だけを見て,おしまいにしていないですか。
成績表の見方で最も大切なのは「設問別正答率」です。
これを見れば,どの単元を復習すべきなのかがすべてわかります。
その単元を克服することで,お子さまの成績は上がっていくのです。



③2学期以降のスケジュール
今年の実籾CSでは,中学3年生に9月から2月までの受験カレンダーを配布しています。
このカレンダーには,過去問大会や各学校の定期試験など様々なイベントの日程が載っています。
これを見ることで,お子さま自身で学習計画が立てやすくなります。

以上が中3高校受験対策コースについてになります。

教室は,実籾駅から徒歩4分!
メインストリート沿いにありますので通塾も安心です。

習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。

11月に「新船橋CS」が開校します。
近隣にお住いの方で,高校受験についてお困りでしたら
いつでも実籾CSまでご連絡ください。
LINEでのお問い合わせもお待ちしております。