Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2020/10/24実籾CSNew!
妥協することなかれ!
皆さん, こんにちは。
進学塾3Arrows実籾CSの福田です。

先日の休校期間,いかがお過ごしでしたでしょうか。
私は,普段は出来ない家の大掃除を行いました。特に,キッチンの油汚れを重点的に落としました。
写真を載せるわけにはいきませんが,とても綺麗になり,自分で満足しています。(笑)
心機一転,新たな気持ちで授業を行っていきます!
どうぞよろしくお願いいたします!


さて,北嶋先生,平田先生に続き,福田の受験エピソードとなりました。

恥ずかしながら,子どものときの私は,面倒くさがりで頑固な性格でした。
そのため,習い事に関して非常に不真面目でした。
小学生のときに通っていた学習塾や書道教室は,行くのが面倒で駄々をこねることが多く,
母親に連絡をし,体調不良という名目で何度も休んでいました。

塾の先生という立場である今,もし担当している生徒がこのような様子だったら,三者面談を実施し,
このままでは通う意味はない,辞めてもらうしかないと最後通告をしていたことでしょう…。
恥ずかしい限りです。


さて,中学2年生の2月より,本格的に受験勉強を始めるために学習塾に入りました。
同じ部活動に入っていた友人に誘われた,地元の塾に入塾。
その塾のクラス編成は3クラス。
3Arrowsで言う実力判定テストを受け,その結果から5教科全て2クラスでの受講となりました。

当時通っていた塾は同じ中学校の生徒が多く,友人と切磋琢磨できる塾でした。
一方で,先生が非常に厳しく,怒鳴られることは日常茶飯事。
泣きながら宿題を毎日進めていた記憶があります。
女性の先生が一番怖く,同じ塾に通っていた友人全員が恐れていました。(笑)


入塾してから3カ月ほど経った頃,
模試で5教科偏差値60を安定的に取れるようになりました。
この結果を踏まえ,塾の先生からクラス変更の提案がありました。

ここで,当時の私の性格が悪影響を及ぼします。
先ほど書いた通り,私の性格は面倒くさがり,そして一度決めたら変えようとしない頑固者。
「今のクラスのほうが伸び伸びやれる」というわがままを言い出します。
先生と何度も話をした結果,一番苦手な数学のみ2クラスのまま,
ほかの教科は1クラスに変更という形になりました。

しかし,この決定が功を奏すことはありませんでした。

高をくくっていた私は,高い成績を取れているからといって手を抜き始めたのです。
特に数学では,宿題はやるだけで解き直しは全くしませんでした。
丸付けも○と×とつけるのみ。間違えた場合は,答えを書くだけ。

結果として,数学の力が身につくわけもなく,周りの友人との成績にどんどん差がついていきます。
このような状態ですから,授業は全くといっていいほど追いつくことができません。
また,授業中に質問されても,わからないので答えられませんでした。
そして,数学の授業に参加すること自体がプレッシャーとして重くのしかかるようになっていきました。

最終的には,数学の授業の日は塾を休みたいと親に駄々をこね始めるという,
非常に幼い行動をとるように…。
これでは,小学生のときの行動と全く変わりがありませんね…。

結局,普段面談には参加しない父と塾の先生,私で三者面談を行うこととなりました。
その場で塾の先生から,そして父親から大目玉を食らい,泣きながら必死に宿題をやります,と
誓いを立てました。
その記憶が今でも脳裏に焼き付いています。


その後は一念発起して学習に励み,11月に受けた外部模試で,5教科偏差値が65という結果が出ました。
その結果を踏まえ,より上位の高校を受験してはどうか,という先生からの提案を受けたのです。

当時,家庭的な事情により,県立高校の合格が絶対条件と親から言われていた私は,
「私立高校はあくまでも抑え。県立高校の合格を勝ち取らなければならない」と考えていました。
しかし,さまざまな県立高校の説明会がある中で,参加した高校はわずか1校。
そして,ほかの県立高校との比較もしませんでした。
頑固で,面倒くさがりであった性格が再び悪影響を及ぼし,
「説明会に行った高校を絶対に受ける。それ以外の高校は受験しない!」とわがままを主張しました。

その受けると言った高校の偏差値は52。すでに安全校の合格判定が出るレベルの高校です。
何度も塾の先生から提案を受けましたが,その度に断り続けました。本当に頑固者でした。

そしていよいよ出願の日,考えが変わることはなく,以前から言っていた偏差値52の高校へ出願しました。
結果は余裕の合格です。得点開示も行いましたが,合格目安となる5教科合計点を大きく
100点以上も上回っていました。

高校生の生活は,学力的には全く問題ありませんでした。
しかし,学力に余裕を持って進学したにもかかわらず,一度も学年1位の成績を取ることはできませんでした。

このような高校受験でしたが,振り返れば,まさに【妥協】の連続でした。
【今の雰囲気や状況で満足する】ことで,成長するチャンスをことごとく逃し続けてきました。
また,環境を変えることでさまざまな経験をするというチャンスも失うこととなりました。

受験において,【合格】が第一目標なのは間違いありません。
しかし,
�@友人との学習方法を比較してどのような工夫をしているのかを知る。
�Aテスト結果を踏まえて理解度を振り返る。
�Bどのように科目のバランスを取りながら学習していくのか,計画を立てて勉強していく。
この一連の流れを学ぶことも非常に大事です。
これをおろそかにしたことが一番の反省点です。

当然,新しい環境は緊張します。慣れていないために色々な問題が発生したり,困ったりするでしょう。
しかし同じチャンスは二度と訪れることはほとんどありません。
自分の中で完結せず,成績向上のチャンスがあるならば友人の勉強方法を参考にすることも大事です。
より高みを目指せるチャンスを無駄にすることなく,勇気をもって一歩を踏み出すこと,
経験してみると思ったものとは違った,魅力あるものとして目に映る可能性もあります。
このようなチャンスを棒に振ってしまうことは,非常にもったいないことです。


ただ勉強するだけでは得られないことをチャンスとして得られれば,より成績向上が見込めます。
学習するだけでは得られない【学び】,そして【経験】を得られることで,成長してほしい。

私は,ぜひ皆さんにこのような気付きをしてほしいと思っています。
是非,参考にしてくださればうれしいです!

学習において相談したいことがございましたら,いつでもご相談ください!
全身全霊を持って,ご対応いたします!

20201024実籾CS 実籾 習志野 進学塾 塾

習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。
実籾駅から徒歩4分,メインストリート沿いにあり通塾も安心です。
スタッフ一同,心よりお待ちしております。