Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2025/08/17奥戸CSNew!
続けることの強さ、を体感して欲しい。
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

夏期講習後期Ⅱ期が始まりました。
ここから6日間連続で講習授業です。
5日間、塾が休みだと思ったら、6日間連続で仕事…いえ、講習です!
頑張りましょう!

ところで、高校野球。
夏の甲子園。

気が付けばもうベスト8が出揃っています!
関東が4校、近畿が2校、東海と九州がそれぞれ1校。

なんと東京は、東も西も、ベスト8に残っています!
スゴイ!

東東京代表の我らが?関東第一。
そして、西東京代表の日大第三。
すばらしい!
そして、なんとこの2校が準々決勝でぶつかるという…誰?東京を嫌ってるの…。

この他にも強豪校が勝ち残り、もう、どこの高校が優勝してもおかしくない。
19日の準々決勝組み合わせは次の通り。

第1試合、京都国際(京都)VS山梨学院(山梨)
第2試合、関東第一(東東京)VS日大第三(西東京)
第3試合、県岐阜商(岐阜)VS横浜(神奈川)
第4試合、沖縄尚学(沖縄)VS東洋大姫路(兵庫)

もう…みんな、熱中症や怪我には気をつけて…。


高校野球も終盤戦。
ということは、夏休みも終盤戦。
そして…学校の夏休みの宿題も“追い込み”の時期です。

書きましたか、読書感想文、税の作文、人権作文。

何でこんなにも作文ばかり…私は夏休み中このブログを書いていますので、もう作文を18本書いています!
全く文才はありませんが、続けていると、だんだんと書くのが苦ではなくなってきます。
塾の公式HPの公式ブログなのに、ほぼチャーリーの私的ブログになっていますが、そんなことはいいのです。
夏期講習中「学習計画表」を書き続けなさい、と生徒に言っている以上、こっちだって何か書き続けなきゃフェアじゃない。
そう思って毎年、夏はできるだけ毎日書き続けています。(そして、冬も春も…)

どんなに小さなことでも、それを続けるということはなかなか大変です。
継続は力なり。
月並みな言葉かもしれませんが、最近は特にこの言葉を思い出すことが多くなりました。
続けた者にしかわからない「何か」があるような気がしています。

どんなことでもいいので、続けてみて欲しいと思っています。
甲子園大会に出場するチームだって毎日のように大変な練習を続けていると思います。
才能や運もあるでしょう。
しかし、その才能だって練習を重ねなければ活かせませんし、続けているからこそチャンスを逃さずに掴むことができているのです。
小さなことでも、当たり前のことでも、それをやり続けることができたら、他人がマネできないくらい続けることができたら、それは素晴らしいことになります。
続けてきたからこそ、他の誰もが追随できない強さがきっとあるのだと思います。

特殊な能力も、才能も、センスもいりません。
ただ、続ける。


小6と中3の受験生たちは、お盆期間中も受験勉強を頑張り続けていた…と思います。
それを学習計画表で確認できると思い、久ぶりに、楽しみに、緊張しながら学習計画表をチェックしました。

学習計画表を書き続けることも、夏休みに入ってからずっと続けてきていて、だんだんとそれが習慣になり始めていたので、ちょっと期待をしていました。
学習計画表を書き続けられるということは、勉強も続いているということになりますからね…。

小6都受、中3②クラス、中3①クラス…という順で見ていったのですが、残念ながら最後まではチェックできませんでした。
理由は、あえて書きませんが、途中からだんだんと疲れてきて、そして気持ちが動揺して、とても次の子の学習計画表を開いて見ようという気にならなくなってしまったのです。

学習計画表に「非常に残念です」と私がコメントした数人の皆さん。

本当に期待していたので、そのせいもあってか、愕然としてしまい、何をどうコメントしていいかわからなくなり、そのように本心を書きました。
とても悲しいですし、悔しいです。

2ランク上の志望校合格を目指しているアナタを、こっちは本気で応援しているのに…と思ってしまいました。
本当に、本気で、合格したいと思っているのでしょうか。
余裕があるならまだしも…。

受験生、そこまで羽を伸ばしますか。
羽を伸ばしても良いですが、せめて続けてきたものくらいは続けて欲しかった。

まだ、ここから挽回できるとは思うので、「もう少し信じて様子を見ようと思います」ともコメントをしたのもあります。

ぜひ、先生たちのコメントを一つ一つ確認してくださいね。


■3Arrows奥戸CS 2025夏期講習
 前期Ⅰ期:7/21~7/24
 前期Ⅱ期:7/26~7/29
 前期Ⅲ期:7/31~8/3
 後期Ⅰ期:8/5~8/7
 夏期集中特訓(小6都立中受検、中3高校受験):8/9~8/11
 お盆閉室期間:8/12~8/16
 後期Ⅱ期:8/17~8/19
 後期Ⅲ期:8/20~8/22
 後期Ⅳ期:8/25~8/30(通常と同様の時間割で授業実施)

※Ⅱ期・Ⅲ期は13時開室予定です。
 詳しくは「お知らせページ」でご確認ください。

※教室内で食事をしてもかまいません。
 なお、入室後にコンビニエンスストアなどに買い出し等に行くことは禁止しています。
 事前にご用意の上、ご持参ください。

☆9月スタート生受付中!お急ぎください!☆
中2、中3は現在満席です!小3~小6、中1受付中!
********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。