Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2021/12/22奥戸CSNew!
1日1文がじわじわと効く!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

本日12月22日は「冬至」です。
二十四節気の一つで、北半球では、夜が最も長く、昼が最も短くなります。
冬至のあたりから本格的な冬の厳しい寒さが始まる、とされ、
冬至冬中冬始め(とうじふゆなかふゆはじめ)という言葉もあります。

スーパーでは果物売り場に柚子が並べられていますね。
冬至の日に入る柚子湯(柚子風呂)は、ひびやあかぎれを治し、
血行を改善し、風邪の予防に役立つとされます。
寿命が長く、病気にも強い柚子の木に習ったとか、
柚子と融通、冬至と湯治をかけたものだとか…。

また、冬至にカボチャを食べる風習もあります。
かぼちゃを食べると風邪ひかないとか、しもやけにならないなどと
言われるそうです。、
冬の間食糧の確保が難しかった頃、夏野菜でありながら長期保存のきく
カボチャは貴重な栄養源であったようです。

かぼちゃにはβ-カロテンやビタミンC、ビタミンE、鉄分、カリウム、
カルシウム、食物繊維なども豊富に含まれています。
風邪の予防はもちろん、動脈硬化の予防や老化予防、
冷え性や貧血の予防にも良いといわれています。

甘くてホクホクして美味しい上に栄養たっぷり。
これは食べるしかなさそうです。
しっかり食べて、しっかり温まって、冬を乗りきりましょう!


今日はこの期間私が授業している小6高校受験準備コースの様子をご紹介。
中学受験をするクラスではないため、たった1時間の国語の授業ですが、
毎日1時間長文読解問題を解く人と、講習中に塾で勉強しない人とでは
4時間の差が開きます。はたして、
小6の子が自宅で4時間も国語の勉強をするでしょうか?
実際には宿題もあるので、授業後も自宅で勉強しますから4時間以上です。
塾に通って勉強する意義の一つがここにあります。
日々の積み重ね、本当に大きな力に繋がります。


進学塾3Arrows(スリーアローズ)では
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せやご相談を
随時受け付けています。
新小岩、小岩、奥戸、上一色にお住まいの皆様は、
近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。